お知らせ
2025-06-23 08:26:00
ベビーシッターへの想い😌🪽
はじめまして!
ちぃちゃん先生ですʕ ó(エ)òʔ
HPをご覧くださりありがとうございます!
まず初めにお店の名前を紹介したいと思います。
🌈felicità fonte〜幸せの源〜🌈
読み方:フェリチータフォンテ
意味:幸せの源
言語:イタリア語
私は保育業界に入り14年目に突入しました。その中でたくさんの子どもたちと関わり育児で悩まれるお母さんの姿を見てきました。独身時代も結婚してもやはり思う事は変わらず同じで、親子が笑い合っているのを見ていると《ママの笑顔が子どもの笑顔に繋がり、子どもの笑顔がママの笑顔に繋がっている》ということでした。私自身も出産を経て育児をして尚更、そのように感じています。
自分の保育と育児の経験からお子様の成長の手助けや育児のサポートをさせていただきながら【笑顔・元気・癒し】をお届けしたい!ご家族の〈幸せの源〉の存在でありたい!と思いfelicità fonteという名前をつけました。
ママやパパの産後うつが問題視されている世の中でありつつも、ワンオペ育児が当たり前で誰にも頼れない暗黙のルールのような雰囲気がありますよね。情報過多でどれが正しい情報なのか分からない。自分の育児合ってるの?と不安になりますよね。そんな時はちぃちゃん先生を頼ってくださいねʕ ó(エ)òʔ
いつでも待ってます♪
大人と喋れることがどれだけ幸せなのか、あったかい湯船に浸かれることがこんなに幸せなのか身に染みて体験しています!
1人で悩まず一緒に子育てしていきましょうね◡̈♥︎
🪽ちぃちゃん先生🪽
2025-06-21 02:17:00
ブログ更新しました😊🩷
今回のタイトルは
《口を開けばヤダ》
https://note.com/chi_hoiku/n/na1dad40a451a
ヤダには色々な意味が込められているのはご存知ですか?
本当はみたいのにヤダと言ってママやパパを試している2歳のイヤイヤ期⭐️
イヤイヤ期に振り回されるけど深掘ってみたら
子どもの本当の気持ちが分かります♪
今日もお疲れ様でしたʕ ó(エ)òʔ
がんばったね!私たち💛
2025-06-11 15:09:00
ブログ始めました!
noteに育児のこと、ベビーシッターのことなどをブログとして更新していくことにしましたʕ ó(エ)òʔ✨
《タイトル》
私は、〜しなきゃいけない病にかかっている
私はお母さん達には「出来たことがすごいんです!」って言ってるけど、実は自分に厳しくて出来ないことが悔しいんです!そんな私の赤裸々な気持ちを書いています😌🪽読んでみて下さいね⭐︎
少しでも気持ちが楽になりますように( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
2025-03-11 05:08:00
幼保無償化施設対象となりました
令和7年4月〜幼保無償化施設対象となりました。
多くの保護者の皆様にご活用いただけると幸いです。これからもよろしくお願いいたします。